ニュース&イベント

【5きげんテレビ】岩手町の人材育成事業が取り上げられました!

6月1日(火)夕方、テレビ岩手「5きげんテレビ」にて、岩手町SDGs未来都市共創プロジェクトの柱の一つである人材育成事業「岩手町と僕らの未来開拓プロジェクト」(通称:いわぷろ)が特集されました!

放送されたのは、5月26日(水)に沼宮内高校「総合的な探求の時間」にて1〜3年生向けに行われた、「だべり場」の授業。少し先の未来を知り、進路を考えるきっかけとなる授業です。

岩手町は、「町づくりは人づくり」を掲げ、人材育成事業、特に中学・高校生を中心とした若い人に向けた取り組みに力を入れています????

 

「SDGsと人材育成って、どんな関連があるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
17のゴールがあるのに、どうして岩手町は人材育成に力を入れるのか….。

それは、SDGsのゴールを達成するための取り組みをするのは「人」、すなわち私たち自身だからです。
SDGsの実際の取り組みの現場は非常に多様で複層的であり、俯瞰する視点も必要であると同時に、一つ一つの細かい取り組みの意味を追求するような視点も必要となります。

そのようなSDGsならではの視点を持つ方々を増やしていくことがプロジェクトの推進には最重要であり、そのための人材育成をテーマとして置いています。それを岩手町では「町づくりは人づくり」を掲げ、それらの人づくりをSDGsというフィルターを通して行おうと考えています。

SDGsを含め潤いのある町づくりのための手段の一つともとらえ、SDGs未来都市共創プロジェクトに取り組んでいます。

「だべり場」では、高校生がグループごとに分かれて、首都圏の大学生によるプレゼンテーションのビデオを見たり、岩手県内在住の若手社会人のお話を伺いながら、自分の将来について考えました????‍♀️????‍♂️

沼宮内高校の先生????‍♀️は放送内のインタビューにて、

「昨年度も希望者だけ参加させてもらったのですが、1回2回と参加した生徒はどんどん自分たちから積極的に申し込んでいろんなイベントに参加していくようになっていきました」
「生徒たちの自分の興味・関心のあることに寄り添って、町を舞台に自分の興味・関心を深掘りしていって自分の進路を見つけられる、というところがすごくいいなと思っています」

とおっしゃっていました。

また、参加した学生からは、

????‍♂️「自分の考え方がポジティブに変化して、以前の自分より大きく変化したのではないかと思います」
????‍♀️「自分もいろいろと将来について悩んでいたけれど、自分の人生のために好きなことを探していきたいなと思いました」

という声を頂きました。

「いわぷろ」はNPO法人SETが中心となり、昨年度(2020年度)より町内在住の中高生を対象に事業を行っています。
今回放送された授業は、「沼宮内高校生全員にだべり場を経験して欲しい」という先生方、岩手町の想いから実現しました。

今後は、町事業として希望する学生に向けて本格的に「いわぷろ」がスタートします????
第1回目は「だべり場vol.1」と題して7月3日(土)13:30〜16:00、プラザあいにて行われます!

沼宮内高校生、沼宮内中学生、川口中学生、一方井中学生、町外の中学・高校へ通う学生さん…
「進路どうしよう????」「やりたいことと言われても…????」そんな想いを持つみなさまのご参加をお待ちしております!

お申し込みはgoogle form、チラシに記載のメールまたはお電話まで。

 

■株式会社テレビ岩手■  https://www.tvi.jp/

■岩手県立沼宮内高等学校■  http://www2.iwate-ed.jp/nkn-h/
→沼宮内高校 HP 管理運営委員会による「だべり場」の開催報告記事はコチラから!

■NPO法人SET■  https://set-hirota.com/

ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

岩手町のSDGs未来都市の取り組みに関するお問い合わせは、以下よりお願いいたします。
地域間連携、町内外の事業者の方からのご相談などもお待ちしております。
※ご用件名に「きこえるいわて」と記入ください。

お問い合わせ